2017年の夏は、どんなファンデ-ションを選びますか?
夏のファンデ-ションは、ベトつかず、つけ心地がサラっとしているのがいいですよね。
そんな方に、おすすめのファンデ-ションは、パウダ-ファンデ-ションです!
さらに、夏の大敵!紫外線をカットしてくれるパウダ-ファンデ-ションならなおいいですよね☆!
紫外線カットといっても、いろいろありますが・・・
夏のレジャ-といえば海や山へでバーベキュ-をしたり、炎天下の屋外に出ることが多くなるので、強い紫外線もブロックしてくれるSPF50のUV機能があるパウダ-ファンデ-ションがおすすめです!
今回は、SPF50パウダ-ファンデ-ション2017をランキング形式で、ご紹介します。
パウダ-ファンデ-ションとは?

パウダーファンデーションとは、ファンデ-ションの顔料の液体を固形にしたものです。
(ファンデ-ションの粒子を油性成分や界面活性剤などで、コ-ティングし圧縮して固形にする)
パウダーファンデーションのメリット
メリットは、サラっとした軽いつけ心地です。
リキッドファンデ-ションなどは、ファンデ-ションの上にフェイスパウダ-をつけないと化粧崩れがしやすくなってしまいますが、パウダ-ファンデ-ションはこれ一つで仕上げることができます。
ナチュラルな薄化粧を好む人におすすめです。
パウダーファンデーションのデメリット
カバ-力がリキッドファンデ-ションやクリ-ムファンデ-ションにくらべて弱いです。
パウダ-ファンデ-ションの付け方
パウダーファンデーションを付ける際の道具ごとに付け方をご紹介します。
パフを使う場合

パフを使う場合は、皮膚の上をすべらせる感じでつけるか、押さえこむようにして付けます。
- シミ、くすみ、クマなど気になるダメ-ジ部分からファンデーションで押さえます。
- 額、頬、顎など広い部分にパウダ-ファンデ-ションをつけて、目のまわり、小鼻、口元など細かい部分は、パフに残ったファンデ-ションを使います。
- 最後にフェイスラインに塗ります。
ブラシを使う場合

ブラシをくるくる回しながら塗ります。
ブラシは肌への負担が少なく、均等につけることができます。
- ブラシをくるくる回してパウダ-ファンデ-ションをブラシに含ませる。余分なファンデ-ションは、容器の端でトントンとたたいておとします。
- 頬にかるくのせて、内から外へくるくる回しながらつけます。
- 目の周り、額は左右に動かしながらつけます。
- 小鼻は、ブラシを小さく回しながらつける。
- フェイスラインの外側に向かってつける。
2017年におすすめのSPF50パウダ-ファンデ-ションランキング
次に、SPF50の最高値のUV機能をもつパウダ-ファンデ-ションの商品とポイントを解説します!
第5位 チャコット プランツパウダ-ファンデ-ション
【UV機能】
SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺
【ポイント】
- 100%植物由来成分を配合(着色剤を除く)して肌にやさしい。
- 日本人の肌に合った肌色(5色)
- 保湿成分(オ-ガニック植物オイル2種・オ-ガニック植物エキス8種)配合。
- 化粧崩れしにくく、色ムラをカバ-する。
- クレンジング不使用、石鹸でおとせる。
第4位 美肌レボ ミネラルパワ-ファンデ-ションUV4プラス
【UV機能】
SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺
【ポイント】
- 5つの機能をもつ(化粧下地・UVカット・ファンデ-ション・デコボコ補正・おしろい)
- 100%ミネラル成分でできている。
- シミ、毛穴をカバ-し肌つやが長時間つづく。
- フリ-処方(合成香料・タ-ル系色素・紫外線吸収剤・鉱物油・石油系界面活性剤・防腐剤)
第3位 ブル-クレ-ル ロ-ズリッチUVパウダ-
【UV機能】
SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺
【ポイント】
- 紫外線・花粉・PM2.5・ロングUVA・ブル-ライト・近赤外線をブロック。
- 近赤外線防御成分(硫酸バリウム・酸化チタン)配合。
- タルク・ナノ粒子不使用。
- 粒子を天然由来成分でコ-ティングして肌に触れないようにしている。
- 保湿成分(ホホバオイル・アルガンオイル・ヨ-ロッパキイチゴ種子油・ザクロ種子油・サジ-オイル)配合。
- 美容成分(16種の東洋・西洋植物成分・3種の肌成分など)配合。
- フリ-処方(シリコンオイル・合成界面活性剤・合成ポリマ-・合成保存剤・合成紫外線吸収剤・鉱物油・合成着色料・合成香料)
- スフィンゴ糖脂質・ヒアルロン酸・3種のロ-ズ成分・白神山地の湧水を配合。
- クレンジング不使用・石鹸でおちる。
第2位 ヴァントルテ ミネラルUVファンデ-ション
【UV機能】
SPF50/PA⁺⁺⁺⁺
【ポイント】
- ミネラル成分100%でできている(マイカ・酸化亜鉛・酸化チタン・シリカ・シルク・水酸化AI・酸化鉄)7個のみでできている。
- 保湿力が高いピュアシルク100%を配合し、肌密着度をアップ。特殊コ-ティングで長時間、化粧崩れせず、肌にうるおいが持続する。
- エアリ-パフ(肌を刺激しない、肌にやさしいパフ)使用。
- エアリ-ネットクッション(適量のパウダ-ファンデ-ションが取れる網目のネット)使用。
- 9つの無添加(紫外線吸収剤・界面活性剤・シリコン・タルク・パラベン・アルコ-ル・鉱物油・合成香料・合成着色料)
- クレンジング不使用・石鹸でおちる。
第1位 ボアリジェ-ルフラ-レニストジェラシ-スキンパウダ-
【UV機能】
SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺
【ポイント】
- ノーベル賞受賞成分・リポフラ-レン(肌ダメ-ジを健康に戻し、肌にハリと弾力を与える)をリッキド状になるギリギリまで配合(5g)してパウダ-状にすることに成功した。
- くすみ、シミ、しわ、毛穴のデコボコを光の反射でカバ-して、透明感のある肌に見せる。
- ハリ・キメ・保湿・引きしめ成分(リポフラ-レン・ビタミンC誘導体・レチノ-ル誘導体・ライコソル・コラゲニア・ヒメフウロエキス・クインスシ-ドエキス・アルガンオイルなど15種類)配合。
- フリ-処方(パラベン・アルコ-ル・合成香料・タ-ル系色素・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤・鉱物油)
- クレンジング不使用、石鹸でおとせる。
SPF50パウダ-ファンデ-ションまとめ
SPF50パウダ-ファンデ-ション2017のランキングはいかがでしたか?
SPF50パウダ-ファンデ-ション2017は、つけ心地がサラっとしているし、夏のファンデ-ションには、ピッタリだと思います!
炎天下の強い紫外線から肌を守るためにはSPF50の最高値のUV機能は安心ですが、汗をかいたらおちてしまうので、塗り直しがしやすく持ち運びしやすいパウダ-ファンデ-ションはとても便利です!
あなたに合ったSPF50パウダ-ファンデ-ション2017を選んで、2017年の夏はしっかり肌を守りながらお洒落しましょう!
こちらの記事も読まれています↓
オンリーミネラル薬用美白ファンデーションでシミそばかす対策!動画も
シミそばかすを消すファンデーションのおすすめランキングTOP10