しみそばかすに効く商品ランキング

SPF50以上の化粧下地おすすめランキング2018!正しい塗り方は?

汗ばむ夏は、化粧をしたくないものですが出かけるとなると、化粧をしないわけにはいきませんよね!

特に仕事をもつ女性なら毎朝化粧して、しっかりUVケアもしておきたいものです。

 

でも、日焼け止めを塗って、化粧下地を塗って、ファンデ-ションを塗って・・・となると時間がかかります!

 

特に忙しい朝は、手際よく早くメイクをすませたいですよね!

そこで、化粧下地にUVケアがついているものなら、手間が省けます。

そして、どうせならしっかりと強い紫外線から守ってくれるUV効果の高いものがいいですよね?

 

仕事や買い物などだけではなく、海や山などの直射日光の強い場所でも対応できるUV効果SPF50の化粧下地が2017年の夏におすすめです。

SPF50は最高値なので紫外線対策として安心ですよね!

 

今回は、2017年にSPF50の機能をもっている化粧下地をランキング形式でご紹介します。

 

 

化粧下地の役割とは?

化粧下地とは

化粧下地をファンデ-ションを塗る前につける意味や、化粧下地の役割についてご紹介します。

 

化粧下地をファンデ-ションを塗る前につける意味

洗顔の後、通常は化粧水をつけて乳液をつけてという順番でスキンケアをします。

仮に、乳液の後すぐにファンデ-ションを塗ってしまったら、どうなるでしょうか?

 

素顔にあるシミそばかすの跡であったり、くすみやくまの顔色のムラやニキビ跡などの毛穴のデコボコをカバ-しないままファンデ-ションを塗るので、きれいな肌の仕上がりにはなりません。

 

そして、ファンデ-ションの成分の中に含まれる肌に負担をかけるものや、肌にダメ-ジを与えるものが毛穴に入ってしまいます。

それは、肌に害を与えるとともに、クレンジングでメイクオフをする時に、メイクが落としにくいことにもつながります。

だから、肌を守るためにも、ベースの肌をきれいに演出するにも、化粧下地は必要なものです!

 

化粧下地の役割

  • 毛穴のデコボコを、何もなかったようにフラットに、なめらかな肌の状態にしてくれます。
  • ファンデ-ションが毛穴の入るのを防いでくれます。
  • 毛穴の余分な皮脂を抑え、肌がテカるのを防いでくれます。
  • 肌に、くすみやくまなどの肌のムラをカバ-して、肌の色を明るくしてくれます。
  • 紫外線や乾燥など外から受ける刺激から、肌を守ってくれます。
  • ファンデ-ションの、のりをよくしてくれます。
  • クレンジングでメイクを、落としやすくしてくれます。
  • 化粧の仕上がりをきれいにしてくれます。

 

このように、メイク前の大切な役割があるのが化粧下地です!

化粧下地は、直接は見えませんが、陰で肌を支えてくれている大切な存在なんです。

 

 

SPFとPAとは?

日焼け止めに書かれている「SPF」と「PA」の意味を解説します!

 

SPFの意味

 

SPFとはSUN PROTECTION FACTOR の略です。

日本語に直せば「紫外線防御指数」です。

 

SPFはUV-Bを浴びて肌が赤く炎症するのを防ぐことができます。

完全に防ぐということではなく、UV-Bを浴びて肌が赤く炎症するまでの時間を遅らせるという意味です。

 

肌が炎症するまでの時間は人によって違うので、何倍のばせるかという表示で、SPF1が約20分です。

約20分間UV-Bを防いで赤く炎症させるのを遅らせるということです。

 

たとえば、SPF30の表示は20分×30倍=600分で10時間という意味で炎症するまでの時間を30倍のばすことができることです。

しかし、10分で赤く炎症してしまう人にとっては、10分×30倍=300分で5時間しかのばせません。

このように、赤く炎症するまでの時間は個人差があり、時間ではなく何倍炎症するまでの時間をのばせるかを表示したものなのです。

 

SPFは最高で日本では、50まででSPF50の表示の意味は50倍炎症するのをのばすことができます。

平均で20分×50=1000分で16時間40分ですが、それより長くなる人も短くなる人もいます。

 

PAの意味

PAとはPROTECTION GRADE OF UV-Aの略です。

 

PAは、UV-Aを防いで肌が黒化するのを防御することができます。

それによって、しわ・たるみ・シミ・そばかすをつくる原因になるUV-Aから肌を守ってくれます。

 

PAには4段階あり、PA⁺・PA⁺⁺・PA⁺⁺⁺・PA⁺⁺⁺⁺と表示され、+の数で守ってくれる強さを表しています。

+が多いほどパワ-が強いということです。

 

1つの+は、肌が色素沈着をおこす時間を日焼け止めを塗っていない時と比べて2~4倍のばすことができるという意味です。

なので、+が多いほど色素沈着をおこすまでの時間をのばすことができるのです。

 

 

日焼け止めの正しい塗り方

前述した通り、SPFは数値が1に対して約20分効果を発揮してくれます。

しかしこれは、皮膚1平方センチメ-トルあたり2mgづつ塗った数値となっており、この量で実際日焼け止めを塗ると、肌が白っぽくなるぐらいの厚塗りになります。

 

さらに日焼け止めには、肌にダメ-ジを与える紫外線吸収剤(肌荒れをおこす要因になる)や紫外線散乱剤(肌の乾燥の原因になる)の成分が配合されているため、量を多く塗るほど肌への負担が多くなってしまうのです。

 

日焼け止めを厚塗りしたくない!という場合は、表示されているSPFの数値よりも低く考えて、薄くてもいいのでその分頻繁に重ね塗りをしましょう!

 

このように頻繁に日焼け止めを薄く塗ることで、肌への負担を抑えることができたり、汗をかいて日焼け止めが流れてしまっても定期的に塗って紫外線からお肌を守れば効果を高く維持することができますよ♪

 

 

日焼け止めの種類

日焼け止めの種類

現在発売されている日焼け止めの種類には大きく分けて5つのタイプがあります。

  • クリ-ムタイプ・・保湿性があり乾燥肌の人に適しています。
  • ミルクタイプ・・肌になじんで伸びがよくつけやすいです。
  • ジェルタイプ・・ひんやりしていて、つけ心地がいいです。
  • スプレ-タイプ・・外出時の塗り直しに適しています。
  • パウダ-タイプ・・メイク仕上げの時やメイク直しの時に便利です。

それぞれ好みや用途に合わせてしようしましょう!

 

 

2017年におすすめのSPF50化粧下地ランキング

2017年の化粧下地の中で、UV機能がSPF50をもっている化粧下地をランキング形式でご紹介します!

 

第10位 ニベア サンプロテクトウォ-タ-ジェル

【UV機能】

SPF50/PA⁺⁺⁺

【ポイント】

化粧水のような感覚のつけ心地で、肌にすっとなじむ。

【成分】

ヒアルロン酸(うるおい成分)+キハダ樹皮エキス(天然植物エキス)を配合。

【肌へのダメ-ジ】

無香料・無着色・アレルギ-テスト済み

クレンジングはいらない。洗顔料でおとせるので、肌にやさしい。

 

第9位 サンシェルタ- マルチプロテクション

【UV機能】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

紫外線以外に、微粒子をブロックして外的環境から肌を守ってくれる。

フレッシュハ-バルグリ-ンフロ-ラルの香り。

【成分】

水系保湿成分配合で、エアコンなどで乾燥する肌にうるおいをもたせて、

ハリのある肌状態に保つ。

【肌へのダメ-ジ】

クレンジングがいらない。洗顔料でおとせる。

 

 

第8位 キ-ルズ DSUVディフェンス

 

【UV機能】

SPF50/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

UVケアだけではなく、スキンケアもできる。

スキンケア感覚の、みずみずしいつけ心地。

【成分】

ビタミンE(トコフェロ-ル)(抗酸化成分)配合。

天然由来成分(ガリカバラ花エキス)(整肌成分)配合。

メギゾリルSX(UVフィルタ-の役目で、UVAを吸収する成分)配合。

メギゾリルXL(UVフィルタ-の役目で、UVAとUVBを吸収する成分)配合。

【肌へのダメ-ジ】

ノンコメドジェニックテスト済み

敏感肌テスト済み

合成香料フリ-・オイルフリ-・着色料フリ-

 

第7位 エリクシ-ル ホワイトデ-ケアレボリュ-ションC+

【UVケア】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

3つの機能をもつ(乳液・UVケアSPF50⁺・化粧下地)

美白乳液で美白ケアをする。

「ワンデ-アクアマスクEX」が美容液をマスクのように保護して、うるおいを閉じ込める。

化粧水の後、これだけで完了する。

【成分】

コラ-ゲン(うるおい成分)配合。

トラネキサム酸(美白成分・メラニンがつくられるのを防止して、シミそばかすができるのを防ぐ成分)配合。

【肌へのダメ-ジ】

うるおい成分が、長時間とどまり肌を守る。

 

第6位 エクストラ UVジェルミネラルモイストネオ

【UVケア】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

ウォ-タ-プル-プで汗や水に強く、落ちにくい。

スキンフィット技術で、肌のデコボコをカバ-してフラットな状態にする。

深層部ダメ-ジUVバリア技術ADVANで、UVから肌を守る。

【成分】

ヒアルロン酸(保湿成分)配合。

美肌トリ-トメントエキス(保湿成分)配合。

コラ-ゲン・ロ-ヤルゼリ-エキス配合。

ハトムギ種子エキス配合。

【肌へのダメ-ジ】

無香料・無鉱物油・パラベンフリ-

クレンジングはいらない。洗顔料でおとせる。

 

第5位 サンプロテクト エッセンスジェル

【UVケア】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

紫外線ケアだけではなく、スキンケアもする。

多孔質パウダ-を配合して外的環境ストレスから肌をまもる。

油を最小限にして、つけ心地のベタつき感をなくして、化粧水のような感覚。

【成分】

アケビエキス(スキンケア成分)配合。

ボタンピエキス(くすみケア成分)配合。

ハトムギエキス(スキンケア成分)配合。

スム-スゲル(うるおいを角層にとじこめる成分)配合。

【肌へのダメ-ジ】

クレンジングはいらない。洗顔料でおとせる。

 

第4位 ス-パ-サンシ-ルドEX

【UVケア】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

UVカット粒子が肌に均等に密着することで、紫外線散乱剤を1/2の量に抑えているので

肌にやさしい。

近赤外線もカットする。

UVカット粒子をコ-ティングして、直接、肌にふれないようにしている。

特殊パウダ-を配合して肌摩擦を軽減。

2つの特殊パウダ-で肌のデコボコやくすみ、色ムラをカバ-する。

サ-モメルティテクノロジ-によって、うるおい保湿膜をつくり、水分蒸発をふせいで、うるおいをキ-プする。

【成分】

グリコシルトレハロ-ス(保湿)配合。

加水分解水添デンプン(保湿・肌荒れ防止)配合。

【肌へのダメ-ジ】

ノンケミカル・無香料・アルコ-ルフリ-・パラベンフリ-

ノンコメドジェニックテスト済み

 

第3位 DEWボ-テUVプロテクトエッセンス

【UVケア】

SPF50⁺/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

ウォタ-プル-プで汗や水に強い。

深層部ダメ-ジUVバリア技術ADVANを採用。

UVカット成分を美容液保湿カプセルで包み、塗った時に肌上でつぶれ、肌全体に広がって密着して美容液のヴェ-ルをつくる。そして、UVケア効果とうるおい保持効果をもたらす。

クリアグリ-ンフロ-ラルの香り。

【成分】

フランスのグルタ-ニュ地方の海藻から採取したアラリアエスクレンタエキス(保湿成分)を配合。この海藻は、浸水・乾燥・紫外線などの過酷な条件の中で育つ海藻。

海藻を取って24時間以内に、エキスを採取している。

【肌へのダメ-ジ】

保湿成分が、角層に浸透して肌を守る。

 

第2位 ラロッシュポゼUVイデアXL

【UVケア】

SPF50/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

アジア人の敏感肌を考え開発された。

紫外線(ロングUVAも含む)・PM2.5・花粉をブロックして肌を守る。

【成分】

ラロッシュポゼタ-マルウォ-タ-(整肌成分)を配合。

肌に弾力をもたせて、本来の機能を補佐する。

【肌へのダメ-ジ】

無香料・パラベンフリ-

皮膚科学的テスト済み

アレルギ-テスト済み

ノンコメドジェニックテスト済み

クレンジングはいらない。洗顔料でおとせる。

 

第1位 プリズム CCクリ-ム

【UVケア】

SPF50+/PA⁺⁺⁺⁺

【ポイント】

8役の多機能CCクリ-ム。

(ファンデ-ション・化粧下地・カラ-コントロ-ル・毛穴カバ-・コンシ-ラ・日焼け止め・美容液・乳液)

プリズム作用を使用・・うすづきなのに、肌ダメ-ジをカバ-し、光反射でわかりにくくする。

オイルセパレ-ト・・必要のないオイルがすぐに蒸発して、スキンケア成分とエイジングケア成分が肌密着し、化粧くずれしない。

【成分】

フムスエキス・加水分解酵母エキス・フォ-スセラミド・ア-チチョ-ク葉エキス・スクワラン・トリプルヒアルロン酸 配合(スキンケアとエイジングケア成分)

【肌へのダメ-ジ】

スキンケア成分+エイジングケア成分を多く含み、肌を守る。

 

 

SPF50以上の化粧下地まとめ

「2017年のSPF50化粧下地ランキング」はいかがでしたか?

 

毎年新しい化粧下地は出てきますが、2017年のおすすめSPF50機能がある化粧下地はこの10点です。

すべての商品が、UVケアSPF50の最高値をもっています!

 

SPF50のUVケアがあれば炎天下のレジャ-でも大丈夫ですよ☆

 

そして、UVケアだけではなく、化粧下地の役割の

  • 素肌をきれいに見せてくれる。
  • スキンケアをしてくれる。
  • 肌にやさしい成分をつかっている。

を兼ね備えたものを選ぶようにしましょう。

 

このランキングを参考にして、あなたの2017年SPF50機能のある化粧下地のお気に入りを見つけてくださいね♪

 

こちらの記事も読まれています↓

SPF50の化粧下地はエスプリ-クCCベ-スカバ-がおすすめ!使い方も

パーフェクティブホワイトXXのシミ消し効果は?付け方で大きく変わる!

シミそばかすを消す化粧品は?選び方やおすすめアイテムも紹介!